美術写真

幽霊画

谷中の全生庵で落語協会が毎年、円朝まつりを開催している。その第1回目に行った。まだ都心に散歩に出かけていた頃だ。ビールを飲み、円丈にサインをもらい、志ん朝の”カッポレ”を観たのもこの時だったろうか。この夏の時期には円朝が蒐集した幽霊画の展覧…

海景

深夜のETV特集で、杉本博司がパリ・オペラ座で企画演出したイェイツの戯曲『鷹の井戸』のバレエ公演のドキュメントを観た。物語を読めば脳の中に映像は造られるが、それを具現化するのは大変な作業だ。杉本博司を写真家、観念芸術の作家として有名にした”海…

抽象

フランシス・ベーコンの絵が深夜のテレビに映し出されていた。彼の絵には人間の本質があり、その眼差しが物語を紡ぎ出す。僕は子供の頃に観たホアン・ミロの絵が好きだった。世界をあんな風に観ていたかった。今、表現とはベーコンのような眼を持つことなの…

春画

昨年の秋は永青文庫で「春画展」が開催された。今年の秋は原美術館で篠山紀信の写真展「快楽の館」が開催される。 江戸の春画春本はワ印(笑いのワ)、閉塞的な社会状況を笑い飛ばすためのものだった。同調圧力が強まり、全体主義の風を感じる今こそ、権威や権…

フルクサス

フルクサスといえば、清里現代美術館だ。訪れたのはもう20年も前になる。個人美術館で、書籍や雑誌、ポスター、レコードなどまで丹念に蒐集されていて居心地の良い場所だった。物理的な移動に興味を失って10数年にもなるので再訪はできなかったが、ふと気に…

ハンス・バルドゥング・グリーン

ハンス・バルドゥング北方ルネサンス

セバスチャン・サルガド

セバスチャン・サルガド公式サイトセバスチャン・サルガドヴィム・ヴェンダース↓他者の苦しみへの責任

ルイス・ウェイン

ルイス・ウェイン 吾輩は猫画家である